湘南旅行3/16
去年は業爆続きの一年間で、どこも行く事が出来なかった為、湘南マラソンを兼ねて今年初めての旅行。
今日は、家族がん十年前の子供の頃、休みの度に行って遊んだと言う葉山に有った祖母の別荘?がどうなっているか行ってみた。
もちろん祖母はとっくに亡くなっているが、ん十年ぶりに見た家は色も変わっているとの事。
写真では白壁にブルーとえらく派手な感じだが、昔は茶色の壁にピンク系統の筋交いだったらしい。(って言うかそれはそれで結構派手だと思うけど(^^; )
手放してからの一時期、喫茶店になっていたらしいが、今は誰も住んでない様子。
1キロ程先は葉山のご用邸で、初めて見たけどさすがと言うか、えらく広いねぇ(^^;
塀が延々と続いています(^^;
葉山から鎌倉へ戻って最初は鶴岡八幡宮。
ここって学問の神様なんですかねぇ。大阪には天満宮が有るしこっちの方が御利益大きいかなぁ???(^^;
次が源頼朝のお墓。
そう言えば鎌倉時代ってのが有ったけど、歴史はめっぽう弱いから全然気がつかなかった(^^;
ここの下にあったのが、「勝運の神様」と言う白旗神社。思わず湘南マラソンの勝利を願って賽銭を入れたが、別にトップ争いをする訳でも無し、余り意味無いかも?
その後江ノ島に渡り、宿へ到着。
古い宿だが、部屋は比較的広くて久しぶりにのんびり出来そう(^^)
宿の窓からは明日受付する湘南マラソンのメイン会場となるテント村の準備が進んでいる。明日はここで1万人近い人達の受付が始まる。
温泉に入ってホッと一息。
和風旅館なので食事はとてもカーボローディングとは行かず、昨日までの努力が水の泡になりそうだが、これも家族サービスの内(--;)
料理は何が材料なのか良く分からなかったTが、品書きもついていたので、それを見ながら食べる。
最後にご飯をおひつ一杯貰って茶碗3杯分程の量をかき込み、何とか炭水化物を摂取。
明日もこの調子なら何とかなるだろう(^^;
« カーボ抜きラン終了 | トップページ | 湘南旅行3/17 »
「旅行」カテゴリの記事
- 年末プチ旅行(12/28~29)(2009.12.30)
- USJのクリスマス(2008.12.14)
- 高所恐怖症ですか?(2008.11.01)
- 五山の送り火(2008.08.17)
- 天神祭(2008.07.25)
「勝運の神様」?名前が怪しいぞ「白旗」って(^^;;
投稿: ふれっぷ | 2007/03/17 13:41
ふれっぷさん。
アチャ~、、、、
白旗かぁ~・・全然気がつきませんでした(^^;
「勝運」という文字ばっかり気になってたなぁ(^^;
しかし、元々が勝運と白旗という相反する文字になっていた訳ですねぇ~(爆)
投稿: AKA | 2007/03/17 18:03