今夜の安ワイン(3/2)
今夜の食事は久しぶりにステーキを・・と思ったが、のんびり食べたいので、ステーキ用フィレをサイコロにして、鉄板焼きへと変更。
これに合いそうなワインを・・と言っても飲んでみないと分からないレベルだし、ボトルが濃いっぽいと言う程度で選ぶ事に。
飲んだのは、[2005]ドミニオ・エスピナル ティント(ボデガス・カスターニョ) \680
久しぶりに1,000円以下の激安ワイン。
Pちゃんが90点以上を付けた安ワインを多く出している事でかなり有名になったボデガス・カスターニョと言うワイナリーだが、その中でもこのワインは最廉価クラス。
当然と言うか、コルクではなくスクリューキャップを開けると、柑橘系が混じった強い香りが立ち上ってくる。
品種はモナストレルにシラーとの事で、グラスに注ぐと、インクに赤を混ぜた様な黒紫っぽく濃い色。
グラスの内側にしっとりと絡みつく様な粘性で、エッジさえも出ない程に濃厚というか濃密と言うか。
ところが一口含むと、見た目からほど遠い柔らかさで、ほんとにこれが680円とは信じられない。
さすがにタンニンがしっかりしていると言う事はないけど、スパイスも軽く効き、きめ細かさも持って、プラムとチェリーを混ぜた様な甘酸っぱく果実に溢れた美味しさ。
重量感も有りどっしりしているけど、さすがに底の深さまで持ち合わせてない。でも、そんな事は大して気にならないほどで、最廉価クラスでこの味だったら、上級(と言っても1,000円台)はどうなるの?
出来れば、2~3年経過した時にぜひ呑みたい所。
はぁ~、これならデイリーワインでまとめ買いしても惜しくないねぇ。
80点。
« 今夜の安ワイン(3/1) | トップページ | 某食堂 »
「ワイン」カテゴリの記事
- 今夜の安ワイン(11/17)(2013.11.18)
- 今夜の安ワイン(11/16)(2013.11.17)
- 今夜の安ワイン(10/26)(2012.10.27)
- 今夜の安ワイン(10/21)(2012.10.24)
- 今夜の安ワイン(8/5)(2012.08.06)
良いスペイン娘に会えて良かったですねえ
これぞ本流安ワインじゃないですか
変に眠い娘やスペイン野郎に会ってから暫し避けていたのですが、スペインに戻るかな? 割安だし。
投稿: まほろん | 2008/03/04 07:53
これは素晴らしかったです。
安ワインどころか、激安に近いですからねぇ。
ボデガス・カスターニョのもう一つ上のも買ってあるので、楽しみ楽しみぃ~(^Q^)
投稿: AKA | 2008/03/04 18:16
もっと安ワインばっか飲んでます。なんか偏った感じで。
投稿: コー | 2008/03/06 22:25
コーさん。
なんのなんの、伺ったら結構こだわりのを飲まれてるじゃないですか。
こちらはほんとの安ワインですから。
投稿: AKA | 2008/03/08 11:10