2008陸上大阪国際GP
毎年恒例の大阪国際GPを見に行った。
例年はN氏からB席のチケットを貰って、そこで観戦していたが、ロングジャンプ池田久美子選手の跳躍を目の前で見たかった為、今年はS席を購入。
ところが、慣れない事をした為か、当日は雨で気温も低く、しかも風が強いという最悪の条件(/_;)
それでも負けじと、最前列に陣取って、レインコートを被って観戦していたが、とにかく寒くて後半はブルブル震える程だった(--;)
レースの方も、この条件では、好記録を期待する事は出来ず、おまけに澤野や為末、D・トーマスなど予定されていた一流選手が軒並み欠場という事で、少々盛り上がりにも欠けた一日だった。
それでも、1,500mは小林祐梨子が外国人選手を破って優勝。
残念ながらA標準突破はほど遠かったが、アメリカから帰ったばかりで調子も悪かったらしい。それでも意地の勝利という所だろうか。
そして、先日女子100mで日本タイを出し、静岡では200mで追い風参考ながら23秒13と言う日本記録を大幅に上回る記録を出した新星・福島千里選手を見る事が出来た。
100mでは、外国選手に続き3位で、4×100mリレーでも良い走り。決してフロックではなく、本物の実力と言う事が良く分かった。まだ19歳だけに高橋萌木子に続き本当に楽しみな選手が出て来た。
と言いながら、写真は、アンカーの高橋萌木子選手だけど(^^;
池田選手は6m46で、記録はともかく、表情は明るかったので、来月の日本選手権が楽しみだ。
そして、本日のベストは400mHの成迫選手だろう。
為末が欠場の中、外国人選手を押さえ見事優勝。A標準も切ったし、為末に続くのではなく、彼の前を行く事を目指しているだろう。是非表彰台を目指して欲しい。
終わった後はすっかり身体が冷え切り、皆で鶴ヶ丘温泉へ暖まりに(^^;
その後、梅田へ出て居酒屋からカラオケへと言う定番コース。
家に帰り着いたのはとっくに日が変わっており、雨の一日を朝からよく遊んだ。
しかも、来週は安威川駅伝。
またまた夜中まで遊ぶ事になりそうで、家から追い出されないか段々心配になってきたぞ(^^;
ご指摘の通り、文中の高木萌木子選手は高橋萌木子選手の間違いで有ります。(^^;
« 今夜の安ワイン(5/9) | トップページ | 安威川駅伝(5/17) »
「ランニング」カテゴリの記事
- 第65回市長杯駅伝競走大会(2013.02.13)
- 鶴見緑地BBQ(10/20)(2012.10.22)
- 通勤ラン用リュック新規購入(2012.10.18)
- 10/14熊野古道・紀伊路マラニック(2012.10.15)
- 妙見山・のんびり隊(8/25)(2012.08.26)
この日ばかりは、テレビ観戦でよかったです。(^^)
投稿: ふれっぷ | 2008/05/12 11:58
ふれっぷさん。
確かに・・・。
暴雨体制は整えて出動したのですが、寒波に襲われるとは、想像もしませんでした(;_;)
投稿: AKA | 2008/05/12 13:18
成迫さんのブログにこんな言葉が・・
「応援に来てくださるファンの方たちの大切な時間を私たちがいただいてるわけだから私生活の中で自分の時間を削ることなんて当然のことなんだ」
応援お疲れ様でした。o( _ _ )o
・・ところで、「高木」さんぢゃなくて・・「高橋」さんでは?
投稿: ふれっぷ | 2008/05/12 14:34
ふれっぷさん。
あぁぁ~、なんでこんな間違い書いたんだろう(^O^;
仰る通り、高橋萌木子ですm(__)m
成迫選手、Blog読みました。
今回、ほんと圧勝でしたからねぇ。迫力も凄かったし、当日の大会では殊勲No1は間違いないと思います。
次が小林祐梨子。
大阪では外国選手に付いて行き、直線手前でスパートと言う事が出来ましたが、日本選手権では敵無しのレースですから、Aが切れるかどうか、少々心配です。
結局、5,000m1本になるのかなぁ~?
投稿: AKA | 2008/05/12 16:28
TB表示されないみたいなのでコメント参入
。
。
大阪GP観戦お疲れ様でした。寒かったですね。
家から追い出されないよう、よろしければ奥様も富田へご招待してください
投稿: くりりん | 2008/05/12 22:05
くりりんさん。
TBは調子が悪いようです。
他のTBはちゃんと来ているし、メール通知そのものが来ていないので、ココログ同士がおかしいとか、そう言った事かも知れません。
一緒に富田・・・最後まで居る事が出来ず、居酒屋の途中で拉致されそうなので却下した方が無難かと(^^;
投稿: AKA | 2008/05/13 09:32