今夜の安ワイン(5/9)
今夜は、マカロニのクリーム&ベーコンに、洋風煮物(どんなだ?(^^;)、サラダ等々。
ワインは、件のボルドー金賞5本セットから、[2005]シャトー・シュマン・デュ・ロワ(AOCボルドー)\6,800/5本=1,360円/本。
07年ボルドーコンクール金賞と言うふれこみだけど、ボルドーコンクールなんて言うありがちな名前のコンクールって本当に有るんだろうか。?
少なく共、ボルドーだけで数万と言う数え切れない程の生産者が居るし、そんな中で有名シャトーを差し置いて殆ど聞いた事のないシャトーが金賞ってねぇ。
良く分からなかったけど、ネットで調べまくったら、このワインは「アキテーヌ地方ボルドーワインコンクール」と言うので金賞だったらしい。しかし販売店も肝心の地方名を書かずに、単にボルドーコンクールなんて・・・(笑)。
しかもこのコンクール、約3,500種類のワインが出品されて、メダルは20~25%が貰えるのだとか。
って事は、ここのコンクールだけでも700本以上がメダルを獲得するって訳ね。(^◇^;)
はぁ~、何だか腹立たしさを通り越して笑ってしまいそう(^^;
とまぁそんな事はおいといて、ロットナンバー入りのボトルを抜栓すると、結構短いコルクに少し気が抜けた。
グラスに注ぎ鼻を突っ込むが、若干の酸味はともかく、殆ど果実臭がしない、単調というか結構寂しい香り。
色も、メルロー100%になっているけど、どうって事のない赤紫で、サンテミリオンの多くに見られる様なメルローらしさは感じない。
但し、味の方はそうでも無く、少し荒っぽいながら酸味とイチゴの甘みを備え、比較的個性の有る味わい。
タンニンのこなれ方が中途半端だけど、渋さも余り感じず、舌触りもなかなか好感が持てるまろやかさ。そうは言っても、単調さは免れず余韻も少ない。
ただ、市場価格が1,300円程度のようで、そこから思えば損はしない味わい。
72点
« おこしやすマラソン距離測定 | トップページ | 2008陸上大阪国際GP »
「ワイン」カテゴリの記事
- 今夜の安ワイン(11/17)(2013.11.18)
- 今夜の安ワイン(11/16)(2013.11.17)
- 今夜の安ワイン(10/26)(2012.10.27)
- 今夜の安ワイン(10/21)(2012.10.24)
- 今夜の安ワイン(8/5)(2012.08.06)
ワインの味はよく分からんのですが,それでもワインは結構好きです♪
投稿: k | 2008/05/10 21:43
kさん。
まぁ、嗜好品ですので、自分が美味しいと感じればそれでOKと言う事でしょう。
投稿: AKA | 2008/05/12 13:17