武庫川ユリカモメはDNF
天気予報では27℃、実際には29℃まで上がったこの日の武庫川ユリカモメ70キロ。
今年で3回目の出場で、来月の初ウルトラの為にも良い結果をと思っていたが、現実はそれどころでは無かった。
木曜日から引いた風邪の影響も有るかも知れないが、主な原因はダイトレの疲れが完全に取れてなかった事。
直前3日間を全く走らず、筋肉痛も取れたと思っていたが、芯の疲れがまた残っていたんだろう。
スタートして15キロ辺りから普段なら考えられない程足に重みを感じだし、20キロ迄行かない内に、それが芯から来ている痛みだと分かった。
後はいつリタイアをするか考え出し、30キロで止めようと思ったが、本部前を通った時に、記録係の人から、現在年代別7位通過で後一人抜けば入賞ですよ・・なんて教えられ、如何に何でもそこで止まる訳には行かなくなってしまった(^^;
仕方なく前を走り抜けて1キロ程走り、限界まで来た痛みに耐えかねて歩き出す。後ろからどんどん抜いてくれたので、次に通過する時はもう何も言われない筈。(^^;
適当に歩いてまたゆっくり走り出し、ラスト10キロを80分近く掛けて終えた。
タイムは4時間15分台。これって確か初フルの時のタイムに近いなぁ。
おまけに今朝になって筋肉痛が再発。こんなにゆっくり走ったら筋肉痛なんて起こりっこ無いので、やはり40キロで止めて正解だった。
終わってからは風呂に行き、スッキリして大会終了後に軽く野宴。
その後は高槻でやっているジャズストリートへ7人程で移動し、少し聞いた後居酒屋で二次会。
その後、以前何度か行った有名な福田バーへK氏と行き、軽く飲んでから最終電車で帰宅。
それにしても、この足の疲れ、、一体いつになったら完全に無くなるんだろう?
« 今夜の安ワイン(5/1) | トップページ | 今夜の安ワイン(5/5) »
「大会参加記」カテゴリの記事
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/26レース編(2013.06.02)
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/25前日編(2013.06.01)
- 「2013」徳島マラソン(4/21)(2013.04.22)
- 「2013」京都マラソン(3/10)(2013.03.11)
- 「2013」泉州国際市民マラソン(2/17)(2013.02.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 武庫川ユリカモメはDNF:
» おっちゃんもハッスル [高槻のええとこブログ]
高槻ジャズストリートを見に行きました。普段あまり聴くことのない「jazz」というジャンルですが、たくさんの方々の音楽を聴くうちにのめりこんでいました。幅広い年齢層の方が来られていて、だれでも楽しめる雰囲気もよかったですね。また来年も足を運ばせていただきます。... [続きを読む]
あちゃ~残念。
入賞の餌も効きませんでしたか。
アミノ酸大量摂取で回復を計ってください。
投稿: まほろん | 2008/05/04 16:47
昨日はお疲れ様でした。暑かったですねぇ。29℃まで上がっていたんですね。
風邪も疲労も早く治して次またご一緒お願いします。
投稿: はた | 2008/05/04 18:52
おつかれさまでしたぁ。
来年は入賞を狙ってくださいね~~
投稿: たけした | 2008/05/04 20:51
まほろんさん。
こんなに長く疲れが取れないのも、本格的老化現象の始まりなんでしょう。
これからは年寄りの冷や水と言われない様にしなければです。
投稿: AKA | 2008/05/05 10:05
はたさん。
好記録の完走、おめでとうございました。
風があったので暑さは殆ど気にならなかったんですけど、翌朝の風呂では、両足が真っ赤になってました(^^;
おまけに、風邪はますますひどくなっています(/_;)
投稿: AKA | 2008/05/05 10:07
たけしたさん。
そう、密かに入賞狙っていたというのにねぇ。
何しろ、去年のタイムで3位に入れたんですから勿体ない事をしました。
来年は確実に狙っていきます・・・って返り討ちに遭いそうですが(^^;
投稿: AKA | 2008/05/05 10:08
お疲れ様でした。武庫川ユリカモメ70km、私も生涯成績は2勝2敗、伴走(一部のみも含む)では1勝2敗です。
高槻の福田バーはよかったです。いいところを教えていただいてありがとうございました。
投稿: くりりん | 2008/05/05 22:45
くりりんさん。
速い人のリタイアと遅いランナーのリタイアは与える印象が違うと思われます(^^;
何か理由があったんだろうなぁ~、、と思われるのと、あれじゃ無理だよねぇ~、、なんて思われるのとね(^^;
JAZZストリートのパンフ、色んな店が載っているので、今後の参考にもなりそうですよ(^^)
投稿: AKA | 2008/05/06 00:00