今夜の安ワイン(1/31)
昼間、雨の中で大阪国際女子マラソンを応援して、冷えた身体を暖める為にワインを飲む・・・なんて理由ではないですが。
飲んだワインは[2002]ブルゴーニュ・パストゥグラン・シャトー・デ・ボア(ポール・レイツ)\1,300
ACブルゴーニュとは言え、千円ちょっとで飲めるなんて、まさにデフレバンザイと言うか、これで給料が沢山有れば何の文句もないんですが、残念ながら不況と給料は連動しているようで有ります。
この作り手は過去に一度飲んだ記憶があるけど、どうもBlogを始める前だったようで、記事は見つからなかったけど、非常に好印象だったような。
夕食は、キャベツとソーセージの煮物に、椎茸の海老詰め、サラダ等々。
色は、ピノに比べて当然濃い目だけど、赤が前に出て華やかな感じ。
香りも、ハッカを中心にバナナが混じり、軽いオレンジが出て、この価格からすれば充分すぎる程。
8年経過でそろそろ弱って居るのか、、と思ったけど、何の何の。
口当たりは、あっさり系の柔らかさと言うか、結構繊細でしなやかさも有り、これまた上出来。
余韻が余り無いのと、少し単純で有る事を除けば、簡単に安ワインと言ってしまうのが失礼な程で有ります。
パストゥグランとは言え、とても美味しいブルゴーニュでございました、、ハイ。
79点
« 2010大阪国際女子マラソン | トップページ | 今夜の安ワイン(2/5) »
「ワイン」カテゴリの記事
- 今夜の安ワイン(11/17)(2013.11.18)
- 今夜の安ワイン(11/16)(2013.11.17)
- 今夜の安ワイン(10/26)(2012.10.27)
- 今夜の安ワイン(10/21)(2012.10.24)
- 今夜の安ワイン(8/5)(2012.08.06)
コメント