第19回安威川駅伝
例年参加しているこの大会。
去年は小雨だったけど、今年は快晴。
しかもそれほど暑くないと言うなかなか良いコンディション。
しかしこの天候が後で大変な事になるとは・・・。
我がチームからは2チームの出走。
スタートに向けて仮装有り、マジ走り有りと、各自が自由に楽しむ、早い話てんでバラバラ状態で有ります。
ま、いつもの事なんだけど。
計5区間で、男性4キロ、女性は3キロ。
スタート時の先頭集団は相変わらずの猛スピードで駆け抜けます・・・と言うか、各チーム精鋭を揃えているので、正直、第一区だけは避けたいと言うのが本音だったり(^^;
もう、あっと言う間に最後尾ランナーとなりますから。
そしてこちらも、暑い中それなりに必死で走り、寿命を縮めながら何とか襷渡し成功。
結果は12位だったらしい。
まぁ、順位はどうでも良く、終わったとはいつもの通り河川敷で焼きそばなどで野外宴会。
宴会の後は川を隔てた極楽湯で汗を流し、そのまま新都を設営した近くのK氏亭に赴き、また宴会。
結局終わったのは22時頃だったか?例によって記憶が定かではありません。
珍しく白の独ワインを飲み、その後がボジョレー・ビラージュ・ヌーヴォー。そしてテンプラニーリョのスペインワインを飲んだ様な記憶がうっすらと。
独ワインはやはり甘過ぎて無理でしたが、ボジョレーは意外な濃い口。かつ少し沈み気味なれど黒果実の味わいも充分で、基本的にボジョレーを避けている私ですが、結構なお味でした。
お持ち頂き有難うございました>M嬢
結局、走った時間は距離4キロの18分程度。
その後の宴会は約6時間程と、ダイエットからはほど遠い生活の一日でした。
そうそう、最初に書いた「後の大変な事」とは、我が身の花粉症で有ります。
杉はとっくに終わっているけど、5月に発生するカモガヤも持っており、思い切り走って呼吸も深かった為、しっかりやられてしまいました。
走り終わった直後から酷くなり、お陰で鼻水ジュルジュル・涙目状態の宴会となってしまった。(/_;)
« 今夜の安ワイン(5/8) | トップページ | 今夜の安ワイン(5/16) »
「大会参加記」カテゴリの記事
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/26レース編(2013.06.02)
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/25前日編(2013.06.01)
- 「2013」徳島マラソン(4/21)(2013.04.22)
- 「2013」京都マラソン(3/10)(2013.03.11)
- 「2013」泉州国際市民マラソン(2/17)(2013.02.18)
お疲れさま
花粉症で大変でしたね。 翌日淀川河川敷でもカモガヤを見つけたので2,3本抜いておきました。
少しでも通勤RUNが楽になりますように
投稿: まほろん | 2010/05/18 09:27
またなんとお元気な!
走る方も飲む方も
毎回ながら楽しそうですね
お疲れ様でした
投稿: ryuji1962 | 2010/05/18 13:03
まほろんさん。
まさか抜いたカモガヤを家に持ち帰ったりしてないでしょうね(笑)
来週から2~3本と言わず、2~3,000本位抜いて下さいませ。
投稿: AKA | 2010/05/18 16:55
ryuji11962さん。
例年の事ながら、駅伝は大変です。
この大会も来年で最後との事。
ずっと出ていたので、残念です。
そして、次は大阪城の七夕駅伝が有りますよ。
投稿: AKA | 2010/05/18 17:00