2010淀川市民マラソン
昨シーズン、フルをまともに走ったのは、12月の防府マラソンで、約11ヶ月ぶりのフルで有ります。
とは言っても、Qちゃんがゲストと言う事で申し込んだだけ。
そのお陰かどうか、今年は申し込んだ人がかなり多く、広くなった会場も大賑わい。
雨が降りそうな曇り空の下、スタートゲートに並ぶ。
今日は、道中でQちゃんと会える機会が有れば撮すぞ、、と、カメラを持ってのファンラン。
しかし、スタートして混雑の中をチンタラと走っていたら、他のランナーが「Qちゃんはハーフに出場」との会話を聞きガックリ。
スタート後のコースが違うので、ハーフなら会うのは難しい。
福知山の2週間前だし、42キロをしっかり走る訳にも行かない・・・って言うか、そんな練習もしてないし(^^;
そこで、30キロ迄をキロ5分で走って後は流す・・・と言うプランに変更。
毛馬閘門を渡って右岸に行き、十三大橋へ向かう途中は、K氏夫妻が応援に来てくれていた。
そして、十三大橋の下流側には、どこかの幼稚園生だろうか、日の丸を振って、まるで皇室お通りみたい(^^;;
折返し点から再び上流へ向かうと、向かい側に同じ幼稚園か?今度はマーチングバンド(^^)
毛馬閘門を降りると、今度はT氏がFrun旗を持ってお出迎え。
往路も来てくれてたけど、写真を取り損ねていました。
本部前を通り過ぎ、ハーフのランナー達がゴールしてくるのを横目で見ながら進むと、ハーフに出場していたI氏が、「Qちゃんが来る」と走りながら伝えてくれた。
おぉ!!慌ててカメラのスイッチを入れて前方を探すと、そのお姿が・・・・・。
でも対向なのであっと言う間に通り過ぎてしまった(/_;)
慌ててシャッターを押したけど、ブレブレ(--;)
こうなると、後は何も楽しみがない。
ひたすらキロ5分を刻むのみ。
しかし、28キロ位から徐々にキロ5分で行けなくなる。
まぁ、1年近く速く走る練習もしてないんだから、当然と言うべきか。
やっと30キロを通過。
待ってましたとばかり、一気にスピードを落とし、後は流して行こう・・・と思ったのはその直後だけ。
急に足が重くなり、流すのではなく、流されて行くだけ(笑)
おまけに、芝生の上を走ったりするコースで、ますます足も疲れてきた。
どこか被写体はないか、、、と気を紛らせようと必死(^^;;
この場所では、グループのバンドや、学生達の吹奏楽などが時間帯を代えて毎年応援してくれている。
すでに、後何キロと言う表示が出る様になり、距離が減って行く事だけを楽しみにしながらトロトロと進む。
ゴール間近では、K嬢が堤防の土手に座って応援。
もう、ゴールまで僅かなのに、相変わらずトロトロ流されラン。
もうボロボロの足を少しずつ前に出して進んでいたら、その横をR氏が凄いスピードで追い抜いて行く。
もちろん追い掛ける気も起こらないほどの疲労感。
しかし、ゴール直前になって、なんとQ様がコースに出ていた。
おぉぉぉお!!、、何と言う事だ。
慌ててカメラのスイッチを入れ、目の前に来てシャッターを押す。
やったぞ、これで今日の目的は果たしたのと同然v(^^)v。
Q様とは去年の2月に丸亀ハーフで逢って以来。
あの時より少しふっくらして、日焼け止めの化粧のせいか、ますます綺麗になっていた(^^)
これで一気に元気を回復し、後はゴールへ突き進むのみ。
着替えて表へ出ると、表彰式をやっている。
優勝は去年と同じ、東京マラソンのズラで全国区になったT氏。
何連勝だろう?
それにしても疲れました。
もう、今までのフルを走った中では、初フル以来の疲労感かも知れない。
夏の妙見で村岡向けの練習はしたけど、フル用の練習は全くと言って良い程していない。
そのツケが一気に来た感じです。
はぁ~、2週後の福知山はどうなる事か。
少なくともコースは、淀川よりずっと厳しいし、この調子だと加古川にも間に合わない様な・・・(--;)。
Time Lap Ave
Start 0:00:00 00:22 スタートロス
5km 0:26:01 25:39 5:08
10km 0:50:28 24:26 4:53
15km 1:15:30 24:49 4:58
20km 1:40:15 24:47 4:57
25km 2:05:11 24:56 4:59
30km 2:31:09 25:57 5:11
35km 2:59:09 28:00 5:36
40km 3:28:06 29:06 5:49
Finish 3:41:04 12:16 5:14
ネット 3:40:39 5:14
« 今夜の安ワイン(11/6) | トップページ | 今夜の安ワイン(11/12) »
「大会参加記」カテゴリの記事
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/26レース編(2013.06.02)
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/25前日編(2013.06.01)
- 「2013」徳島マラソン(4/21)(2013.04.22)
- 「2013」京都マラソン(3/10)(2013.03.11)
- 「2013」泉州国際市民マラソン(2/17)(2013.02.18)
お疲れさまでした。
練習気分で走って3時間40分はさすがですね。
でも僕も3時間半辺りからゴール近くで応援していたのにAKAさん見つけることができずすみませんでした。
AKAさんが速過ぎたから?(^^v
今の弱点も見つかったし、Qちゃんにも会えたし、良かった一日だったかもね。
投稿: 亀オヤジ | 2010/11/07 21:27
お疲れ様でした~~
そやけどええタイムですやん
私 足故障中なもんで~~
そうそう 空メールくださいな
写真おくりますので~~
投稿: たけちゃん | 2010/11/07 21:29
お疲れ様でした。
お姿探していたのですが、見つけられなくて残念です。
AKAさんが速すぎたからでしょうか、ははは。
次は福知山ですね。
また沿道にお邪魔させていただきます。
ホラポスの旗見つけてくださいね(笑)
投稿: oc | 2010/11/07 22:22
お疲れさまでした。(^^)
Qちゃん、コース上でハーフの人とハイタッチしてはった時は
上着が黄色だったけどなあ。↑のはその後でしょうか。
ミーハーにも携帯写真撮ってみましたが、遠くて小さすぎ、
おまけにボケてました。残念。(-_-)
投稿: くー | 2010/11/07 23:53
AKAさん、こんばんわぁ!
練習不足で軽く走ってそのタイムはうらやましい~!!
今回はゲストがQちゃんやったし、いつもと違って、早めに会場行って、開会式をまじめにかぶりついてましたっす(^^♪
しかし、開会式ではフルを走るようなこと言ったはったけど、ハーフを走ったはったんですな!残念・・・
でも、奈良マラソンにもきゃはるみたいやし、楽しみですわぁ(^◇^)
投稿: YAMAYAMA | 2010/11/08 02:31
お疲れ様でした
AKAさん速過ぎて枚方からの折り返しでは
わからなかたですぅ~
ゴールで応援してくれていた応援団も
発見できずに、AKAさんQちゃんだけ見て帰ったのでは?
って噂も流れてましたよ(笑)
投稿: ryuji1962 | 2010/11/08 09:01
お疲れ様
立ち止まって給水してたのに3時間40分は流石。
フルとウルトラは違うもんなんですね。
投稿: まほろん | 2010/11/08 10:02
お疲れさまでした!
実は、私も観戦しておりまして十三大橋のたもと
9キロ地点にいました。
急きょ休みができたもので。
その後、ツィッターで知り合った人の伴走で歩いたり
LSDしたり、、、。
ゴールまで伴走して、8時間ぎりぎりでゴールすることが
出来ましたw つかれた~~((笑)
投稿: ジョー | 2010/11/08 10:31
亀オヤジさん。
応援、有難うございました。
しかし、久しぶりにボロボロになりましたよ(笑)
30キロ迄は走れても、その後もしっかり走るには、フル用の練習が必要ですね。
まぁ、元々ファンランの積もりだったので、休養やカーボなどは殆どしてなかったのですが。
加古川まで日にちが無いけど、出来る事はやります。
投稿: AKA | 2010/11/08 13:05
たけちゃん。
いやいや、最後の方はほんと歩きたかったですよ。
6時間ペースのM氏とも途中で遭遇し、立ち話をしましたが、それが良い休養になる程疲れ切っていました(笑)
メアド、送っておきます。
投稿: AKA | 2010/11/08 13:07
ocさん。
応援有難うございます。
スタートゲート正面のところで、ホラポスの白い旗を見つけたんですが、内側にいた為、ランナーが多すぎて、とても近づけませんでした。
復路でも、あの辺りを探しながら走っていたんですが、残念ながら発見出来ず。
福知山でも宜しくぅ~。
投稿: AKA | 2010/11/08 13:09
くーさん。
応援有難うございました。
今回はしっかりfrunTシャツでしたよ(笑)
そう、ハーフで出会った時は確かに黄色のTシャツでした。
なのに、写真を見たら白になっている。
このブレブレ写真は別の人かなぁ?
なんか、フォームもスタイルも違う様な気がするんですよ。
投稿: AKA | 2010/11/08 13:12
YAMAYAMAさん。
お疲れ様でした。
暑かったですねぇ~。
風が有ったので少しはマシでしたが。
Qちゃん、次は奈良マラソンですか?
いっそ追っかけでもしようかなぁ~(^^;
投稿: AKA | 2010/11/08 13:14
ryuji1962さん。
お疲れ様でした。
2度の折返しでは、一生懸命探したんですが、いつものペースとは違ったんですね。
対向を見ている内に、徐々に目が回ってきて、諦めてしまいました。
枚方の折返しでは、すでに30キロ過ぎていたので、チンタラと流されるスローペースだったんですよ。
遅すぎて分からなかったのかも(笑)
投稿: AKA | 2010/11/08 13:16
まほろんさん。
お疲れ様でした。
カメラを手に持って写真を撮りながら、給水ではしっかり立ち止まり、水飲み過ぎてトイレもしっかり2回。
でも、それがいい休憩になって居るんですよ。
ひたすら走り続けても、今度は疲労でタイムもそれほど変わらないでしょう。
フルとウルトラの練習はかなり違いますね。
まぁ、トップクラスの人は同じでしょうが。
投稿: AKA | 2010/11/08 13:19
ジョーさん。
有難うございました。
十三大橋の手前からはずっと応援の人達を見ながら走っていたんですが、分かりませんでした。
あの辺、結構人が多かったですよね。
8時間・・・それはメチャしんどかったでしょう(笑)
福知山、休めそうですか?
投稿: AKA | 2010/11/08 13:21
お疲れ様でした!
ランナーさんと応援される方で、賑やかな大会ですね。
調整ランでで3時間40分。さすがですね〜。
福知山では、よろしくお願いいたします。
投稿: ミカン | 2010/11/08 16:52
ミカンさん。
ほんと、去年は8500人程度だったのに、今年は一気に14,000人とやらで、もの凄い人でした。
福知山は、ミカンさんが本気出せば、あっと言う間に置いて行かれますから、こちらこそ「余り速く行かないでねぇ~」って感じで宜しくです(^^)
投稿: AKA | 2010/11/08 18:56
お疲れ様でした。
憧れの君と出遭えての快走。いえ怪走でしたか。
楽しめたのか苦しんだのかどっちでしょう。
福知山・・・。
同じくフルの練習を全くしていないワタクシ。
ムカつくライバルに負けるのかと思うと悔しいです。
お互い恥ずかしくないレースを致しましょう。
投稿: tacoco | 2010/11/08 21:35
tacocoさん。
ゴール直前までの苦しみの後、極楽がやって来たと言うところでしょうか。(^^)v
それにしても、Qちゃんって何であんなに可愛いんでしょう(笑)
加古川を本命にしている身としては、福知山はフルの練習代わりです。
なんて言いながら、30キロ地点でまだ行けそうなら頑張りる予定です。
去年は、余裕が有ったのに残りを遊んでしまい、本命大会で失敗して後悔しましたから(^^;
投稿: AKA | 2010/11/08 22:51
お疲れ様でした!
ほんとはゴール後に一目お会いしたいところだったのですが、
あまりの疲労困憊具合に、断念(笑)。
別日程でまたご指導お願いしますm(_ _)m
でも、電話で直接お話できて、スッキリしました~、お付き合いくださってありがとうございます。
「ああっ、メールポチポチ打ってられへん、話聞いて~!」って感じでしたので(笑)。
しかしAKAさん、軽快な走りでしたね~!!
投稿: じゅんこ | 2010/11/08 22:56
じゅんこさん。
ワハハ、確かに電話の方が早いですよね。
でも最近の若い人は、先にMailで「今から電話してもいいか?」なんて聞く世界らしいので、小さなキーボードで汗をかきながら必死で打ったのでした(笑)
その後、42キロ付近の斜面も探したのですが、見つけられませんでした。
すれ違った地点、軽快なんてとんでもない。
もう沈没直前でしたよ(^^;
別日程了解です。
東山MM、トレイルなので足に充分注意して下さいね。
投稿: AKA | 2010/11/08 23:23
お疲れさまでした。
AKAさんが速すぎてまったくお会いすることが
出来ませんでしたね。
本番の福知山はもっと凄いのでしょうね!
でも遅い者の特権としてハーフを終えたQちゃんと
ハイタッチが出来ましたよ。
投稿: 風来坊 | 2010/11/09 16:22
風来坊さん。
お疲れ様でした。
今季初めてのゴール、おめでとうございます(^^;
福知山は本番では有りません。
小さなアップダウンが多く、意外にきついですから、加古川へ向けての40キロ走がメインなんですよ。
Qちゃん。相変わらず可愛いですねぇ(^^)
ハイタッチだけだったんですか?
僕は、立ち止まって写真を撮った後、しっかり両手で握手して貰いましたよv(^^)v
投稿: AKA | 2010/11/09 16:55
お久しぶりです。FDIVINGのたかさんです。
私も健康維持のため、最近は走っていますが、AKAさんはフルマラソンを流してこのタイムとはすごいですね。私はせいぜいハーフぐらいしか走っていませんが、フルも目指してみようかと思わせられました。
Qちゃんと会えて良かったですね〜。私は運が良ければ月末に伊勢で野口みずきに会ってきます。
投稿: Taka | 2010/11/17 10:29
Takaさん。
おぉぉ~、、お久しぶりです。
相変わらずお忙しいんでしょうか。
走っておられたとは全然知りませんでした。
まだ若いんだし、ハーフを走れればフルも大丈夫ですよ。
是非フルも挑戦して下さい。
別の世界が見えますよ(^^)
月末の伊勢と言ったら、「お伊勢さん健康マラソン」ですね。
そうか、ゲストは野口選手でしたか。
何と言っても出身地ですモンね。
気持ちよく走ってきて下さい(^^)
その内、どこかの大会でお会いしましょう。
投稿: AKA | 2010/11/17 11:11