「2012」加古川マラソン(12/23)
毎年出ている加古川マラソン。
コースはほぼフラットで、天候にさえ恵まれれば、まさに記録が狙える高速コース。
河川敷で有りながら、陸連公認コース、そして陸連カレンダーに載っている公認大会で有ります。
つまりここで出した記録は福岡国際だろうがびわ湖で有ろうが、国際大会参加の公認記録になる・・・・・と言っても、我が身には全然関係ないけど(^^;
今シーズンはすでに3回フルを走っているが、いずれもファンラン。
たまには真剣に走らないと、、、と思っても、何しろ練習不足なので、結果は目に見えている。
従って、今回は少しだけ真面目に走ると言うレース。
スタート後は、キロ5分ピタリで走るが、10キロ超えた辺りから微妙に息が苦しい。
どうもこれはダメかな、、と2~3秒落とすと随分楽になった。
しかし、今年はかなり気温が低く、13キロ辺りで早くも小休止。
これでプツンと糸が切れ、一気に5分10秒位に落ちてしまった。
少しの間そのペースで走り、再度建て直すが、どうしても5分に戻らない。
微妙に5分3秒とか5分2秒、そして5分5秒と全然安定せず。
2度目の折り返しで、これはもうダメかな?と弱気の虫が。
結局30キロ辺りからはズルズルと5分15秒位を維持が限界。
或る程度、真面目に走ったにも関わらず、ゴールタイムは久々に40分を越えてしまった。
はぁ~、来シーズンはもっと真面目に走らねば。
« 「2012」奈良マラソン(12/9) | トップページ | 第65回市長杯駅伝競走大会 »
「大会参加記」カテゴリの記事
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/26レース編(2013.06.02)
- 「2013」えびす・だいこく100kmマラソン 5/25前日編(2013.06.01)
- 「2013」徳島マラソン(4/21)(2013.04.22)
- 「2013」京都マラソン(3/10)(2013.03.11)
- 「2013」泉州国際市民マラソン(2/17)(2013.02.18)
コメント