今夜の安ワイン(11/17)
今日走るはずだった、神戸マラソンはまだ気管支の調子が悪い為DNS。
応援に行こうかと思ったけど、また悪くなるのも困るし、軽くゆっくりと走るだけにして、昼間はなっちゃんが走る横浜国際女子のTV観戦。
あ、麗美ちゃんも久しぶりに見たなぁ~(笑)
で、今夜開けたワインは、[2010]ディーキン・エステート・シラーズ(ディーキン・エステート) \880。
名前の通り、オーストラリアのワインで、昨夜とは打って変わって、一気に安ワインへと突入であります(笑)
そろそろ円安の影響が出ても良さそうなものだけど、競争が激しいのか、相も変わらず、安ワインを探すのには全く苦労しません。
それどころか、1、000円以下のワインって、ますます増えたような。
このワインも、1,000円で充分お釣りが来る訳ですから、それだけですでにお買い得だったような。
さて抜栓。
グラスに注いだ色は案外濃く、液体もトロッとして、非常に濃密なまるでローヌ辺りの感じがする。
って、まぁ品種がシラーですから当たり前か。
煮詰めた様に凝縮され、木の根や土っぽい香りが柔らかく上がって来る。
なかなか良い感じです。
さて一口。
う~ん、色や香りから感じるほど濃厚ではない。
それ迄の感覚が残っているせいか、意外と軽く感じる。
とは言え、黒果実や僅かな酸味、そしてしっかりしたタンニンの味付けは好印象。
但し余韻は少なく、飲んだらそこまで。
もう少し鼻に抜けるような感覚で味が広がればもっと素晴らしいんだが、この値段でそこまで要求するのは無理と言うもの。
円安だと言うのに、有り難うございます>販売店様。
その内、高価なワインも買わせて頂きますのでm(..;)m
って、いつの事やら・・・(笑)
70点。
最近のコメント